コーポレート・ガバナンス
当社グループの企業理念である「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」のもと、「企業価値の持続的向上」を実現し、多様なステークホルダーの信頼を得て企業の責任を果たしていくために、コーポレート・ガバナンスの強化に取り組んでいます。
内部統制システム基本方針
コーポレート・ガバナンス体制図
当社のコーポレート・ガバナンス体制図は次の通りです。
当社グループの企業理念である「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」のもと、「企業価値の持続的向上」を実現し、多様なステークホルダーの信頼を得て企業の責任を果たしていくために、コーポレート・ガバナンスの強化に取り組んでいます。
内部統制システム基本方針
当社のコーポレート・ガバナンス体制図は次の通りです。
当社の取締役会はコンプライアンスの最高責任者として「チーフ・コンプライアンス・オフィサー(CCO:Chief Compliance Officer)」を選任し、CCOはコンプライアンス体制の確立・強化に必要な施策を立案・実施しています。CCOの職務の遂行を補佐するコンプライアンス事務局は、人事部・総務部と連携し、教育・研修を通してコンプライアンスの徹底を図っています。
コンプライアンス事務局は、コンプライアンス違反や違反する恐れのある行為に関する報告を定期的にCCOに行うとともに、下記に記載する「ホットライン」窓口に寄せられた情報を全てCCOに報告し、それらの対応方針をCCOが監督しています。また、これらの状況について取締役会に定期的に報告しています。
行動規範をより深く理解して正しい行動が実践できるように、法令や事例の解説などを記載した「コンプライアンスハンドブック」を社内のイントラネット上に掲載し、役員・従業員がいつでも活用できるようにしています。
当社ではコンプライアンスについて、定期的なeラーニング受講などによって研修を実施しています。また、管理職を対象としたハラスメント対策研修など、階層別・テーマ別の研修も随時実施しています。
役員・従業員へのコンプライアンス意識の浸透を目的とした「コンプライアンス浸透月間」を毎年開催しています。この「コンプライアンス浸透月間」では、コンプライアンスの知識・理解度を自己診断するため、全従業員を対象に、身近で具体的な事例をベースとした「コンプライアンス・テスト」を実施しています。
当社ではリスク管理方針を定め、リスクに対する評価と対策計画を立案しています。
当社において、いかなる事象が発生した場合でも、当社が有する資源を最大限活用し従業員の生命・事業の継続ができるよう、優先的に実施すべき業務(非常時優先業務)を個社ごとに特定するとともに、業務の執行体制や対応手順、継続に必要な資源等をあらかじめ定めた、SBPLG 事業継続計画書を作成しています。
当社は、役員・従業員がコンプライアンス違反や違反する恐れのある行為を知った際に、相談・通報ができる「ホットライン」窓口を設けています。相談や通報に対しては、十分な調査の上、適時適切な対応を行い、いかなる内容であれ、相談・通報者に対する不利益な取り扱いを禁止しています。
「ホットライン」窓口は利用しやすいように、対面・電話・電子メール・郵送の手段で受け付けており、匿名での相談・通報にも応じています。窓口は社内と社外に設置し、それぞれコンプライアンス事務局と社外弁護士が対応しています。
「ホットライン」窓口が形骸化することを防止するため、コンプライアンス事務局は定期的に、社員に対して、年度における通報件数を、開示しています。
当社は、事業活動を展開する上で、情報セキュリティの重要性を認識し、保有する情報資産を盗難、改ざん、破壊、漏洩、不正アクセスおよび災害等の脅威から保護するため、管理体制を構築し、組織的、人的、物理的、技術的対策を講じます。
特に個人情報につきましては、個人情報保護に対する社会的要請を十分に認識し、法令等を遵守するとともに個人の人権を尊重し、さらに高度な管理を行います。
これらの対策および管理を周知徹底するため、教育および内部監査を定期的に実施し、是正・予防処置を講じ、継続的改善に努めます。
詳細は下記のリンクをご参照ください。